MENU

新着情報  2020年02月3日

ゴルフクラブのお話~クラブを買う前に④~

 

『普通に名が通っているゴルフメーカーが出しているクラブにおかしなものはない』

『流行りもあるが過去10年ぐらい前の発売のものであればほとんど問題なし』

 

自分にクラブを合わせるではなく、クラブに自分を合わせてみてください、

というのがこれまでのお話です。

 

『クラブを買う前に』のまとめとして、一つずつ納得するためにも、

予算はしっかり決める、です。

 

クラブ選びをしていると、もっと良いクラブがあるのではないかという考えに

なり易いですが、これを考えてしまうと必ず迷走します。

当然のことですが、予算をまず設定しましょう。

始めていき慣れてくると、周りを見る余裕が出てきます。

自分の趣味嗜好がわかってきます。

自分のことがわかるまでは、無茶や無理をする必要はありません。

また、時には高いクラブを勧められることもあるでしょう。

高いクラブを選ぶのは前向きと言えば前向きですが、キリがなくなります。

自分にとっていいクラブかどうか、が大切です。

 

あくまで主体的に意思決定ができるまでは自分で決めた予算に沿って

その範囲でクラブを選びましょう。

ビギナーの方ならば、高いクラブの予定をやめて、その差額でコースに行ったり、

期間限定でスクールに通われたりしてもいいと思います。

わたしがスターターセットをお勧めさせて頂く理由もそこにあります。

かと言って、何度も買い替えるのが手間と思われる方も多いでしょう。

いろいろな考えやケースがあって当然です。

これまでかなりの数のご相談を受けさせて頂く中、

最後には同じお話をさせて頂きます。

ゴルフを楽しむにあたり一つ一つ納得していくことは欠かせません。

ゴルフの最初の壁は結構高く、大変です。

急いで上手くなる必要はないですし、物理的に考えてもなかなか困難なことです。

最初は自分のペースを掴むことが大事です。

自分なりのペース配分を考えましょう、その時それが予算に

基づいているのであれば、それが一番の道です。

 

クラブへの考え方1つでも、自分の現在位置がわかり、

こんがらがりやすいゴルフの道筋がそこからたってきます。

 

ゴルフに関しては、急がば回れではないですが、試行錯誤はつきものです。

試行錯誤の思考とでも言いますか、考えて結論を出すのに、

基準がある方がよりいいです。

決断を信用できれば長く、いい雰囲気でゴルフを楽しめます。

いい雰囲気になればいいスコアも出やすいです。

 

高等技術でもある、みなさんのせっかくの試行錯誤が無駄にならないよう、

こちらを見ていただけた方たちに考えを整理してもらえればと思い至り、

こちらに書かせて頂くことになりました。

 

次回からは「ドライバー」(4週)についてです。

どうぞお楽しみに。

 

 

 

 

 

 

 

≫ 続きを読む

2020/02/03        bridge   |