MENU

ブログ

2月最終日

1年間の月で一番日にちが少ない2月ももう終わりですね。

あっという間に今年も6分の1が終わりです(早)

花粉の時期も到来し、目が痒くなってきました・・・

 

全然関係ない話しですが、最近、覆面パトカーに捕まる動画にハマってます(笑)

ネットサーフィンしてたら、見つけたどこかのYouTuberがあげた動画だと思うのですが、解説?字幕付きで意外と面白い。

別に車好きでも何でもないのですが、高速道路でのスピード違反や煽り運転など見つけた瞬間、普通の乗用車だったに急に天井から赤色灯が出てきて、対象車を検挙するといった至ってシンプルな動画なんですが、ついつい見入ってしまいます(笑)

自分も車を運転するので気をつけないと戒めも込めて見ております。

≫ 続きを読む

2025/02/28        bridge   |   

電話対応

突然ですが、皆さんは電話は苦手ですか?

最近はLINEなどのツールもあり、プライベートでも電話する人も少なくなってきたことでしょう。

ビジネスにおいてもメールやチャット機能が多く、電話で話すことが少なくなってきたもしれませんね。

そんなご時世なので、新卒で入社する人たちも電話が苦手とのこと。

我々(古い)世代が新入社員の頃は電話番は登竜門と言われ、呼び出し音が鳴ったら、いち早く出るのが当たり前でした。

取るのが遅れたら先輩に睨まれたりしたのも良い思い出です(笑)

 

しかし現在は個々で携帯も支給されていたりするので、メール対応も多いので、直接会社に電話も掛かってくる機会も減ってきたので、更に電話を取る経験も少なくなってきたことでしょう。

因みに携帯は持っているものの、LINEもメールもしない友人がいるのですが、連絡を取りたいときは直接電話します。

これがまた新鮮なんですが、予定を残せないのでメモを取っておくか、記憶に残しておかないといけないのがこれまた新鮮です(笑)

≫ 続きを読む

2025/02/26        bridge   |   

物価

今までは100円で買えてたものが買えなくなり、1,000円で食べれたランチも食べられなくなりました(悲)

物価上昇に伴うことも重々理解してますが、はぁ〜って感じですよね。

 

昔は居酒屋に行って割り勘しても一人当たり5,000円ぐらいで済んでいたのに今はそれでは足りない…

いや、昔に比べて飲む量が増えたのか、はたまた舌が生意気になって美味いものを注文するようになったのか…(謎)

いずれにしても物価は急には下がることはないので少しづつ現在の貨幣価値に慣れていくしかなさそうです。

≫ 続きを読む

2025/02/25        bridge   |   

ツルツルになります

半年ほど前でしょうか。

ラバーでできた歯ブラシを見つけました。

 

毛の部分がゴムでできてます。

*ヘッドが超コンパクト

*柔らかい毛

の2点以外は特にメーカーもブランドも

こだわりがまったくなかったのですが、

今はもうこの歯ブラシしか使いたくありません!!

ってかもう他は使えなーーい!!

食事中でも「はよ磨きたい!ツルツルしたい!!」となっております(笑)

とにかく歯を磨きたくて仕方がなくなるんです!

 

そして本当に歯のどこもかしこもツルツルになります(歯科学的にはどうか知らんけど)

やみつきになるツルツル感!!

使わないとこのツルツルは絶対にわからない(笑)

色がどぎついのが唯一の弱点ですが!

ツルツル・・・言い過ぎ(笑)

 

≫ 続きを読む

2025/02/20        002   |   

油断大敵

また最強寒波きてます!

 

この時期は、ぬくいわ~という日があっても油断大敵!

薄着してはいけません。

ましてや裸足などもってのほか(笑)

ウン十年生きてきてやっとわかりました・・・

上と下同時に汗をかく時期まではちゃんと冬の恰好です。

今年は年明けからすぐに花粉の薬も服用で、被害は鼻声のみ(笑)

この最強寒波乗り越えたら、きっとちょっと春の兆しですね。

春よ来い!

 

≫ 続きを読む

2025/02/19        002   |   

有本明弘さん

北朝鮮に拉致された有本恵子さんのお父さん、有本明弘さんがお亡くなりになられました。

ずっと昔、署名活動していたのを偶然見かけたことがあります。

柔らかい関西弁でしたが、必死に救済を訴えておられ、署名したら

ご夫婦で深くお辞儀され「ほんまにありがとうございます」と言われました。

 

横田めぐみさんのお父さんがお亡くなりになったときも同じことを思ったのですが、

本当になんでこんなに辛い悲しい思いをしないといけない人がいてて、

人生の大半をその気持ちを抱えながら、でも気丈に日常を送り続け、

人生を終えなければいけないのでしょうか。

 

自分が両親に注いでもらった愛情の深さを思うと、拉致された本人はもちろん

その家族の気持ちを考えると本当に本当にやりきれない、悲しい気持ちになります。

 

横田早紀江さんが言うように、

なんでこんな大変なことがこんな長い間解決されないままでいるのでしょうか。

≫ 続きを読む

2025/02/18        002   |   

すごいなぁ!

テレビの影響ってすごいですね。

先日、テレビでおすすめの回転すしの特集をやっていて

そこで紹介された回転すし屋が、放映があった後から連日長い待ち時間発生!!

ものすごくわかりづらい所にあるためか、テレビで取り上げられる前は

それこそ地元の人しかいないんじゃいの?ってくらい、

待ち時間もそんなに無く入れていたのに。。。。

今は事前にネットで順番待ちをしておかないと

何時に入店できるか分からないくらいの大人気ぶり。

テレビの影響力ってすごいなぁぁって感じまくっているここ最近です。

≫ 続きを読む

2025/02/13        bridge   |   

まだまだ続いてます

未だに続いている令和の米騒動!

米不足から日本の主食であるお米の値段が跳ね上がり、

それも新米が出荷されたら解消されると言われていたのに、

2月のこの時期になってもお米の値段は高いまま…

この状況になってようやく政府の備蓄米の放出の話が・・・・遅いなぁ。

お米だけでなく、野菜も高値が続いているので家計にも厳しい冬です

≫ 続きを読む

2025/02/12        bridge   |   

へぇぇ!!

今期最強の寒波が抜けつつあり、ようやくこの極寒からも、

日本海側にもたらしているドカ雪からも解放されそうです。

今週半ばからは今度は暖気が日本列島に流れ込み、

気温が上昇、ドカ雪ではなく雪崩に注意とのこと。

まだまだ気候には気を付けないといけませんね。

この寒気がやってくるとか暖気が入るとかの予想ですが、

気球を飛ばして得た情報を基に予想されているそうです。

1日2回、決まった時間に世界各地で同時に気球に観測装置を付けて飛ばしているそう。

その数おおよそ800か所!

そして、気球によって各国が観測したそのデータを世界中で共有してるそう。

気球でのデータ観測、そして世界中で情報の共有、天気予報は知らないことが沢山です!

へぇぇって思うことがいっぱい、面白いなぁ!!(笑)

≫ 続きを読む

2025/02/10        bridge   |   

エプソムソルト

健康のためなら死んでもいい、という訳の分からない持論を語る
健康オタクの友人から勧められ、昨年の冬から、「エプソムソルト」と
いうのを風呂に入れています。塩ではなく、無色透明の入浴剤です。

とにかくよく汗が出ます。風呂に使って5分も経たないうちにじわっと汗が出てくるので、
長風呂が苦手な人にも好いと思います。
自分は超が付くほどの長風呂派なので、湯疲れしないよう気を付けて入っています。
思い込みかもしれませんが、毎冬の乾燥による痒みがなくなった気がしています。
風呂を出た後の体の温かさも長く続くので、極寒季節の強い味方としてこれからも
いい仕事してもらおうと思います。

≫ 続きを読む

2025/02/07        002   |