MENU

ブログ

ブログページです

冒険は二度目から

会社帰り、甘いもの食べたいと思って新橋駅の中にあるビアードパパに行ったところ、
隣にワッフルの新しい店ができていました。
ベルバターワッフルという店で、マネケンよりも薄めでカリっとしてそうだったので、
ビアパパやめてこっちを買うことにしました。

チョコ、メープル、キャラメル、抹茶、ローストアーモンドなど、
アレンジ系のものもかなり美味しそうだったのですが、
こういう時、自分は必ずプレーンを選んでしまいます。

クリスピークリームドーナツならグレイズド、マリオンクレープならシュガバタ。
冒険は2回目からなんだなぁ。

ということで、プレミアムバターワッフルを買って、電車に乗り込んだのでした。おわり。

≫ 続きを読む

2025/05/01        002   |   

体力風呂キャン、気持ちは風呂参

若い人たちの用語で、風呂キャンセル界隈=風呂キャン、というのがあることは知っていました。
確かに疲れて風呂に入るのはいいけれど、そのあとに浴槽を洗って、壁まで吹き上げて、って作業を考えるとその体力が残ってない、という時もあり、なかなか風呂に足が向かない、という経験はあるのです。

でもやっぱり風呂キャンは無理です。
風邪で高熱でどうしても入れないとき以外、風呂キャンはできましぇん(泣)
頭では風呂キャンは理解できますが、気持ちはやっぱり風呂参(風呂参加)です。

さっぱりしてからでないと寝られない。昭和世代のサガでしょうか。

≫ 続きを読む

2025/04/30        002   |   

GW突入

早いものでGW前半です。
飛び石なので、前半は連休感ナシですが、
私の周りでは浮かれ、弾み、朗らかな空気が流れています。

普段連絡のない友人から食事の誘いがあったり、
がちがちの予約体制をとっている歯科が融通を利かせてくれたり、
全体的にみな機嫌がいいので、伝染して私もゴキゲンさんです(笑)。

この時期毎年思うのは、平年よりちと寒かろうが、暑かろうが、
春に咲く色とりどりの花たちはそんな事お構いなしに、
美しく咲き誇っていてかっこいい。
ほんとに短い期間なので、見逃したくないと思って出歩いています。

今年は4月半ばから夏日が続いているので、
春なのに春を感じられず悲しかったけど、
昨日の日曜日、やっとキターーーーーーーッ。
本当に爽やかな春の晴日でした。浮かれました。

GW、どこに行っても混んでいる。それ当たり前。(永チャン風になってしまいましたが)
十分覚悟で、色鮮やかな5月を満喫したいと思います。

≫ 続きを読む

2025/04/28        002   |   

180度方向転換

先日、新橋ランチにとある定食屋に久々に行ったときのこと。

 

そこはランチタイムは現金のみの支払いでしたが、先日数ヶ月振りに行ってみたところ、何とキャッシュレスのみになっていて現金はNGとのこと。

入り口で店員さんに「当店はキャッシュレスのみとなり、現金不可ですが、よろしいでしょうか?」と。

 

私は最近はほぼキャッシュレス派なので全く問題ないのですが、180度変わってるとは思いもよりませんでした(笑)

両方使える店はたくさんありますが、先日までは現金のみだったのに久々に行ったらキャッシュレスのみなんて(笑)

日本はキャッシュレス対応が遅れてると言われています。

大阪万博も開幕し、インバウンド需要でオーバーツーリズム問題もありますが、少しづつ国産基準に変わりつつあるのが感じられました。

≫ 続きを読む

2025/04/24        bridge   |   

パスワード

皆さんもご承知の通り、最近、何もかもがIDとパスワードが必要な世の中です(笑)

先日、あまり使用していないとあるサイトにログインしようとしたところ全く入ることが出来ず苦戦しました。

特に最近は二段階認証みたいなものがあり、電話番号やメールアドレスに数桁の番号が送られてきて、それを入力するなんてこともあります。

 

ですが、この前はこれをやっても全く開けることができず、新たに再登録をしないといけないところまでいってしまいました…

もちろんセキュリティなので必要なことは分かっております。

仕事をする上でも重々承知の上です。

ただ!!もう何とかならないかなと、心の中で思ってしまいますよね(泣)

≫ 続きを読む

2025/04/22        bridge   |   

まだ終わらない

4月も下旬に差し掛かろうとしているのに花粉が治まりません…

 

毎朝、ニュース記事で花粉飛沫量を確認してますが、今日は「少ない」の表示でした。

ですが、日中も暖かく、外に出ると必ずといっていいほど、くしゃみが出ます(悲)

春は嬉しい季節でもあるのですが、毎年こればかりが耐えられず夏を待ち遠しく感じております。。。

≫ 続きを読む

2025/04/21        bridge   |   

なくてもなんとかなる・・・

電子レンジが壊れました(号泣)

壊れてる自覚がまったくないまま結構使っていたようでして。

ビックカメラで在庫があるもので購入、設置、前のは引き取りを、と思ったら

なんと設置と引き取りは2週間も先、と!!!

電子レンジなくてもなんとかなるか、と軽い気持ちで

2週間後に設置と引き取りを予約して帰りました。

 

電子レンジ、なくてもなんとかなりませんでした(笑)

≫ 続きを読む

2025/04/16        bridge   |   

アメリカでもTOYOTA

アメリカに駐在していた友人と話していたら

駐在時代に3種類から車を選べたらしいです。

 

TOYOTA、TOYOTA以外の日本車、そしてフォード。

 

駐在員の間でTOYOTAが常に取り合いやったそうです・・・

ですよね!!!

≫ 続きを読む

2025/04/15        bridge   |   

本を読む場所

新年度始まったからなのか、最近電車が混んでる気がします。

もれなく混んでいたある日の朝。

なんと私の肩の上に本を置いて(嘘やん???!!!)

まぁまぁ混んでる中で読書してる女性が。

ページをめくるたびに左側がひらひらする感触が!

睨むにも近すぎるし、何より本で顔自体が隠れてる!

確信犯かっ!と思わず心の中で絶叫(笑)

移動時間に読書っていいなとは思うのですが・・・

人の肩の上で本を読んではいけないと思いました。

≫ 続きを読む

2025/04/14        bridge   |   

未来みたい!?

JR東日本で顔認証で通れる改札を試験導入を開始するというニュースを見ました。

今はsuicaカードやモバイルsuicaを改札にタッチすることで通れますが、

両手に荷物だったり、suicaが鞄の中で行方不明の時は改札前でアタフタ、アタフタ。

めっちゃ焦ります。

それが、今回試験導入される顔認証システムだと、定期券をタッチをすることなく、

ゲートみたいな所を通るだけで改札が通れるそう。

いやぁ、技術の進歩はすごい!!

未来だなぁ、うん、未来だ(笑)

≫ 続きを読む

2025/04/09        bridge   |   

リンク

個人情報保護方針

お問い合わせ(ご登録者向け)

2015韓国船舶管理セミナー

2015 Korea Ship Management Seminar

5月 2025年6月 7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

カテゴリー一覧