MENU

ブログ

ブログページです

快適!

先日数年振りにエアコン掃除を業者に依頼しました。

 

熱中症にならない程度になるべくギリギリまでエアコンを使用は控えていたのですが、去年はなかなか思うような室内温度に下がらずだったのですが、掃除をしてもらったあとは快適!!

もっと早くやっておけば良かった(笑)

なかなか気持ちいいもんです。

これから夏本番ですので、皆さんも体調管理お気を付けてください~

≫ 続きを読む

2025/06/20        bridge   |   

梅雨入り??

先週、関東も梅雨入りしましたね。

ついこの前まで花粉やら桜前線やら言っていた気もしますが、早くも今年も梅雨の話題です。

先週そんな話しをしていたら、今週は季節外れの猛暑日です(暑)

はっきりしない天気も嫌ですが、涼しい日を通り越しての猛暑も体が追いつきません・・・

 

四季は4つの季節に分かれてますが、花粉時期や桜の時期、梅雨、紅葉など細かく入れた日本の季節はいくつになるんですかね(笑)

≫ 続きを読む

2025/06/19        bridge   |   

663日

ドジャース大谷選手が663日ぶりに投手復帰にしました!

スポーツニュースは大盛り上がりでしたね。

1回のみの投球とはいえ、こんなニュースになるのは大谷選手、いや大谷投手だけでしょうか(嬉)

 

663日ぶりと言えば2023年8月23日まで遡りますが、個人的にこの日は何をしてたか、過去のスケジュール帳やスマホの写真を調べてみたら、こんな前のことか!懐かしい〜なんて勝手に思ってみたり(笑)

 

そんな過去のことを思い出させてくれる大谷投手の今シーズンが楽しみです。

この先の663日後の未来も合わせて楽しみです。

≫ 続きを読む

2025/06/17        bridge   |   

実感中!!!

コーヒーが好きでよく飲みます。

でも、スタバとかには行きません(笑)

自分で家で豆をゴリゴリする派(最近は電動)です。

でも、毎朝飲むコーヒーはコスパ重視派。大容量です。

ちょっと前に200円ほどあがりました・・・

そして先日はなんと2倍に跳ね上がってました!

はぁぁぁ・・・高いわっ!!

いつかコーヒーは毎日飲めなくなるのでしょうか。

まさに物価高を実感中です!!!

≫ 続きを読む

2025/06/12        002   |   

長嶋茂雄

ミスターがお亡くなりになりました。

交流のあった人からのさまざまなエピソードを聞くたびに涙が流れます。

昨夜のNスぺでの、ニコニコしながら話す映像を見るといまだに信じられません。

アンチ巨人やのになんでこんな淋しい、悲しいんでしょうね。

泣くのをこらえながらまっすぐに遺影を見て話す松井の姿から目が離せませんでした。

なんだか本当にただただ悲しくて淋しいですが、映像を見ると泣きながら笑ってしまいます。

多分それでいいはず。

ご冥福をお祈り申し上げます。

≫ 続きを読む

2025/06/09        002   |   

ドハマり中

最近テレビでもよく取り上げられている北海道のパン屋さん

「ペンギンベーカリー」にドハマり中です。

お店に入ると沢山の種類のパンが並んでいて、それを見るだけで幸せな気分に(笑)

どれを食べてもおいしい!そんな中でも一押し(?)なのが「飛べないペンギン食パン」

普通の食パンなんですが、小麦の味をめちゃくちゃ感じる。

ペンギンの形をした食パン形のパンがあるのですが、

それに対抗して(?)ただの四角だから飛べないペンギン(?)なのかはわかりませんが(笑)

最近店舗も増えてきてるようなので、もし機会があったら是非!!

≫ 続きを読む

2025/06/05        bridge   |   

投票率

韓国の大統領選が行われ、その模様がニュースに流れておりました。

その報道の中で驚いたのが投票率の高さです。

今回の大統領選の投票率が70%を超えているとのこと。

特に20代や30代という若い世代の投票率の高さにびっくりです。

日本の選挙は、上の年代ほど投票率が高く、若い世代になればなるほど投票率が低くなる。

政治に対する熱が違うんだろうな。

日本ももうすぐ選挙が予定されていますが、投票率は上がるのかな・・・・・

政治に希望、期待がもてるようにならないと投票率が上がるのは難しいかなぁ。

日本の政治、頑張ってほしいものです。

≫ 続きを読む

2025/06/04        bridge   |   

梅雨寒

ここ最近、雨が降った日は気温が上がらず

桜が咲くころの気温だそうで季節が逆戻りしたみたい。

久しぶりに梅雨寒という言葉を聞いた気がします。

昔は、梅雨といえば寒かったイメージ。

こたつもストーブも梅雨が終わるまでは片付けが出来なかったんですよね。

学生の時は衣替えを過ぎて寒くなるので、半そでのシャツにジャケットを

羽織るという冬服と夏服の間の調整期間なるものが。

それが、年々、梅雨の時でも気温が高く、とにかく蒸し暑い!!

今年は雨の日は寒いですが、今度は雨が上がって晴れると一気に夏日に。

こうも寒暖差が大きいと体もついていけません。

暑いのも寒いのも大変です(汗)

≫ 続きを読む

2025/06/02        bridge   |   

天才が愛した街

吉祥寺と言えば楳図かずお、楳図かずおと言えば吉祥寺。
誰しも知ってる相思相愛の仲。

吉祥寺に行くたびに、東急百貨店の上の階から楳図邸を
「今日もあるぞ。見たぞ。縁起いいぞ」と眺めるのが私のルーティンでした。

5月1日から6月1日まで、吉祥寺では、
「UMEZZ GUWASHI CARNIVAL 2025 ~ありがとう!楳図かずお先生~」
というイベントを開催中です。
町全体が愛ある赤白ボーダーで埋め尽くされています。
吉祥寺の店舗と商店街が一体となって盛り上げています。

ユニクロ吉祥寺店では、店舗オープニングにも駆け付けたという
楳図先生への感謝を、訪れた客が書けるメッセージボードを設置、関連商品も販売。
タワーレコード吉祥寺パルコでは、関連商品のプレゼントと限定T販売。
そしてわれらがハモニカ横丁にはまことちゃん提灯が飾られ、
先生の作品にちなんだネーミングのドリンクやコラボフーズを提供。

愛されていたんだな。いや、これからもずっと愛され続けるんだよ。
街を歩きながら、ふんわりやさしい気持ちになりました。

楳図先生、ありがとう。ずっと大好きだよ。サバラ!

≫ 続きを読む

2025/05/29        002   |   

頭は守らないと!

このところは涼しい日も多いですが、ちょっと前まで「今って夏か?暑すぎるだろ」という日が続いていて、
ハンディファンを片手の女性の姿を多く目にしました。
夏本番前の十分すぎるリハーサルのおかげで、必須アイテムの準備も万端です。

日傘は確かに効果も十分だし、強い日差し除けには必須のものではあるのですが、
片手が塞がるのと、頭上に二人分のスペースが必要になるため、
混んでいる場所に行く際にはやっぱり帽子でしょ、ということで、
よさそうなものを見つける旅を開始。おかげで手持ち帽子の種類が増えました。

ランニングはしませんが、ランニング用の帽子の後ろから布が肩まで垂れている形の
洗える帽子が今のお気に入りです。

当日の洋服次第では全く不似合いになる可能性もありますが、
背に腹は代えられぬ、ということで、新橋駅に着いたらカバンから帽子を取り出し
目深にかぶって通勤路を歩いてます(笑)

 

≫ 続きを読む

2025/05/28        002   |   

リンク

個人情報保護方針

お問い合わせ(ご登録者向け)

2015韓国船舶管理セミナー

2015 Korea Ship Management Seminar

5月 2025年6月 7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

カテゴリー一覧