早くも・・・・
6月も今日で終わり。
真夏日が13日と今年の6月は記録的な暑さでした。
こうも暑いとついつい冷たい食べ物に手が伸びます。
早くももう何日もそうめんのお世話に。
今年の夏は素麺の消費量が個人的に増えそうです(笑)
いやぁ、暑いです!!!
6月も今日で終わり。
真夏日が13日と今年の6月は記録的な暑さでした。
こうも暑いとついつい冷たい食べ物に手が伸びます。
早くももう何日もそうめんのお世話に。
今年の夏は素麺の消費量が個人的に増えそうです(笑)
いやぁ、暑いです!!!
ニトリのヒヤッとするシーツが欲しくて、去年は気づいた時にはすべて売り切れていて、
来年こそは夏になる前に早めに調べて絶対に買うぞ、と決めていたのに、
今年もまだ敗れました。
今年は5月から暑いので、どんどん売れて行って今もうほとんど売り切れ状態らしくて。
また入るようなことは言われたけど、確実じゃないって言ってたし。
特に今年は、冷たさが、普通、すごい、超すごい、と3段階あったらしく、余計に悔しい。
来年こそは絶対手に入れるぞ。
ということで、今年も去年同様、アイスノン枕で熱帯夜を乗り切る予定です。
ブリッジの本拠地兼サラリーマンの聖地、新橋のニューしんばしビルを入るとすぐ、
「ベジタリアン」というジューススタンドがあります。
NHKの72時間でも取材されたことのある老舗のジューススタンドです。
暑い時期、私はここですいかジュースを飲みたくなります。
生ジュースのスタンドは年々減ってる気がします。
百貨店の地下や、駅ビル内で見かけることはありますが、
安いものでも500円はして、ちっちゃいカップです。
ベジタリアンはちっちゃいカップですが400円。
それでも高い気はしますが、たまの贅沢と思って会社帰りに覗いてみるのですが、
すいかは常に品切れです(笑)。残っているのはウコン、ノニというハードル高すぎジュース。
毎度がっかりして帰ります。時間によってはすでに店じまいしてる時もあります。
いつか、すいかジュースの夢を果たしたいと思います(笑)
やっぱ、みんな考えることは同じだな。
夏はすいかだよ。まだ夏じゃないけど!
6月だというのに、外を歩くと歩みを止めた瞬間、汗がどっと噴き出てきます。
さらっとした汗が延々とだらだらと流れるような・・・・
この汗の出方って真夏だよね?って自分自身に問いかけます。
梅雨時期の汗って、ジトっとまとわりつくけど流れはしない、ぺたぺたした感じの汗。
今年はそんな汗をかく暇もなく、いきなりのナイアガラ。
これじゃ、知らず知らずのうちに水分不足になっても当然だよね、
と水分補給だけには気を付けています。
梅雨明けまではまだまだ、明日からは台風の可能性あり、って、
なんだかめちゃくちゃですが、暑さに負けず、雨ニモマケズ、頑張ります。
先日数年振りにエアコン掃除を業者に依頼しました。
熱中症にならない程度になるべくギリギリまでエアコンを使用は控えていたのですが、去年はなかなか思うような室内温度に下がらずだったのですが、掃除をしてもらったあとは快適!!
もっと早くやっておけば良かった(笑)
なかなか気持ちいいもんです。
これから夏本番ですので、皆さんも体調管理お気を付けてください~
先週、関東も梅雨入りしましたね。
ついこの前まで花粉やら桜前線やら言っていた気もしますが、早くも今年も梅雨の話題です。
先週そんな話しをしていたら、今週は季節外れの猛暑日です(暑)
はっきりしない天気も嫌ですが、涼しい日を通り越しての猛暑も体が追いつきません・・・
四季は4つの季節に分かれてますが、花粉時期や桜の時期、梅雨、紅葉など細かく入れた日本の季節はいくつになるんですかね(笑)
ドジャース大谷選手が663日ぶりに投手復帰にしました!
スポーツニュースは大盛り上がりでしたね。
1回のみの投球とはいえ、こんなニュースになるのは大谷選手、いや大谷投手だけでしょうか(嬉)
663日ぶりと言えば2023年8月23日まで遡りますが、個人的にこの日は何をしてたか、過去のスケジュール帳やスマホの写真を調べてみたら、こんな前のことか!懐かしい〜なんて勝手に思ってみたり(笑)
そんな過去のことを思い出させてくれる大谷投手の今シーズンが楽しみです。
この先の663日後の未来も合わせて楽しみです。
コーヒーが好きでよく飲みます。
でも、スタバとかには行きません(笑)
自分で家で豆をゴリゴリする派(最近は電動)です。
でも、毎朝飲むコーヒーはコスパ重視派。大容量です。
ちょっと前に200円ほどあがりました・・・
そして先日はなんと2倍に跳ね上がってました!
はぁぁぁ・・・高いわっ!!
いつかコーヒーは毎日飲めなくなるのでしょうか。
まさに物価高を実感中です!!!
ミスターがお亡くなりになりました。
交流のあった人からのさまざまなエピソードを聞くたびに涙が流れます。
昨夜のNスぺでの、ニコニコしながら話す映像を見るといまだに信じられません。
アンチ巨人やのになんでこんな淋しい、悲しいんでしょうね。
泣くのをこらえながらまっすぐに遺影を見て話す松井の姿から目が離せませんでした。
なんだか本当にただただ悲しくて淋しいですが、映像を見ると泣きながら笑ってしまいます。
多分それでいいはず。
ご冥福をお祈り申し上げます。
最近テレビでもよく取り上げられている北海道のパン屋さん
「ペンギンベーカリー」にドハマり中です。
お店に入ると沢山の種類のパンが並んでいて、それを見るだけで幸せな気分に(笑)
どれを食べてもおいしい!そんな中でも一押し(?)なのが「飛べないペンギン食パン」
普通の食パンなんですが、小麦の味をめちゃくちゃ感じる。
ペンギンの形をした食パン形のパンがあるのですが、
それに対抗して(?)ただの四角だから飛べないペンギン(?)なのかはわかりませんが(笑)
最近店舗も増えてきてるようなので、もし機会があったら是非!!